【くるみ】の18の効果効能とは?自然の万能薬の力を用いたレシピも紹介|オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie
top of page

【くるみ】の18の効果効能とは?自然の万能薬の力を用いたレシピも紹介




クルミにはどんな力があるの?


くるみ(胡桃)は欧米や中国で古くから親しまれてきた食材ですが、日本でもテレビや雑誌などで「健康や美容によく、ダイエットにも効果的」といったように、健康食として紹介されて、話題になることが多くなりました。


そこで「くるみ」にはどんな力があるのかを調べてみたところ、いろいろな健康メリットがあることが判明しました♪




くるみに期待できる18の効果効能

  1. 癌(がん)予防・抑制

  2. アンチエイジング(老化予防)

  3. 美髪促進

  4. 美肌促進

  5. 便秘予防・便秘解消

  6. 認知症予防・緩和

  7. 集中力・記憶力を高める

  8. 不眠症改善

  9. 疲労回復促進

  10. 滋養強壮・虚弱体質改善

  11. メタボリック・シンドローム

  12. 糖尿病の改善

  13. 脳卒中(脳梗塞)の予防

  14. 心筋梗塞の予防

  15. 高血圧の予防・改善

  16. 動脈硬化の予防・改善

  17. 血行を良くする

  18. 血液サラサラ効果


マクロビオティックの陰陽五行では食べ物の形が臓器に似ているものは、その臓器を養う力があるといわれていますが、くるみの形は「脳みそ」によく似ていることから、「脳を健やかにする健脳食」として知られています。


最近ちょっと、記憶力に自信のない方は、小腹のお供やお酒のおつまみに「くるみ」を召し上がってみてはいかがでしょうか?

また薬膳の世界では、体を温め強壮・強精作用があり、腰を強くして咳・喘息にも有効と言われている、とっても優秀な食材です。


そこで今日は、くるみでつくる簡単な保存食レシピをご紹介いたしますね。


くるみ味噌



材 料:(出来上がり約80㏄)

クルミ 30g / 麦味噌 50㏄ / 味の母 大さじ2 / 水 大さじ 1  / 甜菜糖 大さじ1




★オーガニック食材のお買い物はこちらから→ e-Macrobiotic shop




作り方

  1. クルミは、包丁で粗めに砕いておく。

  2. ボウルに麦味噌・味の母・水・甜菜糖を入れ良く溶いておく。

  3. フライパンでクルミを炒りったら一旦火を止め、2の調味料を加え混ぜ合わせる。

  4. 再び弱火にし、味噌に艶が出るまでじっくり弱火で炒める。




オーガニック料理ソムリエが教える 美味しくつくる秘訣

  1. ビニール袋にクルミを入れ麺棒などでたたくようにして砕くと、クルミを無駄なく使うことができます

  2. クルミが入りあがって火をかけたまま調味料を入れると焦げてしまうことがあるので、必ず火を止めてから合わせ調味料を入れ、ふつふつとしなくなってから、再度火をかけるようにしてみてください。

  3. 甜菜糖の代わりに米飴や玄米水飴をつかうと、さらに穏やかな仕上がりになりますが、その場合は甜菜糖の倍くらいの量を入れてみて味を確認してください

  4. 味の母がない場合には、上質のみりんで作ってみてください。

  5. クルミの代わりにピーナッツやアーモンド、かぼちゃの種、松の実、ひまわりの種などを使って作っても美味しくできあがりますよ!



1日3時間の講義と取得できる日本初のヴィーガン料理料理の資格です


このクルミ味噌は保存がききますので、 冷蔵庫に入れておけば1週間から10日くらいは大丈夫。 


多めにつくっておけばお弁当のおかずや、 ゆで野菜や蒸し野菜のディップ、 そしておにぎりに具としても役に立つ優れものですので、 是非色々と活用してみてくださいね。


今日も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。


それでは今日もお日様のように明るく笑って、お月様のように穏やかな気持ちで楽しい一日をお過ごしくださいね。


はりまや佳子


2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在15年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。 2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。



【美味しく食べて、身体を中からキレイになれる】

オーガニック・マクロビ料理教室G-veggie

代表 はりまや佳子

〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11

Tel : 03-6715-8772 / fax : 03-6733-8760


2時間の講義と2時間の調理実習、1年間の通学またはZOOM受講コースです


閲覧数:7,649回0件のコメント

レシピ記事

​スイーツ

bottom of page