
自分の力で運勢を強くして、夢を実現しませんか?
九星気学は三千年も前から、中国で占われてきた歴史ある統計の実学。
地球には九つの磁場のようなものが存在していると言われ、その人が生まれた時の、その気の配置で運命がわかるとされています。
判断の基準はその人の生年月日で、9つの星と木・火・土・金・水の5つのエネルギーに割り当てられます。
日本では、江戸時代に徳川家康が気学を使って政治をしていたとも言われていて、ビジネスや政治の世界でも広く尊重されてきた成功開運学です。
その歴史ある究極の自力開運学を学んで、今年後半から一気に運気アップしませんか?

九星気学の魅力
○自分の天性と天職・人生のバイオリズムがわかる
○人と人との相性が分かり、人間関係が良好になる
○100倍のポジティブ・エネルギーがチャージ出来る
○開運旅行を楽しみながら、幸運体質に生まれ変わる
こんな方にオススメ
☆自分の望む通りに人生を歩みたい
☆自分に合っている職業をみつけたい
☆素敵なパートナーと幸せに暮らしたい
☆家族や友達と開運旅行に出かけたい
☆強運を手に入れて良縁を引き寄せたい。

講座内容
第1回
人生のバイオリズムと自分の天性を知り、天職をみつける
●九星気学とは?
●自分の本命星と月命星を割り出そう
●自分の天性を知ろう
●自分の秘められた本質を知ろう
《特別レッスン》
即効性のあるインテリア風水で運気をアップしよう
★玄関 ★トイレ
第2回
9つの星別の相性を学び、人間関係の達人になる
●9つの星と5つのグループの関係
●相剋の関係の人と上手く付き合うための心構え
●相剋の人が好む、お付き合いの仕方を学びましょう
●親子関係を理解して、運命を受け入れましょう
●相手と向き合える日、思いが伝わる日を知りましょう♪
《特別レッスン》
水回りをキレイにして人間関係をアップしよう
★キッチン ★バスルーム ★洗面所
第3回
効果的な開運旅行を計画し、運気を今すぐアップする
●気学の方位とは?
●星の定位置とは
●あなたにとって良い方位&悪い方位とは?
●すべての人にとって悪い方位とは?
●2024年の開運月と方位
●方位と開運パワー
●遁甲(トンコウ) とは?
《特別レッスン》
睡眠の質を上げて、運気をアップしよう
★子供部屋 ★ベットルーム
講師:はりまや佳子

1963年東京生まれ。大田区在住。武蔵野女子大学(現武蔵野大学)短期大学部家政科卒。
建設会社受付嬢、英会話学校マネジャー、船井総合研究所勤務、うどん屋女将を経て、1993年より出版社に勤務。書店営業ののち単行本編集者となる。
家族が西洋医学では完治できない重篤な病に冒され、療養のために10年前からマクロビオティックを実践しはじめる。2005年に退職後、米国クシ・インスティテュートに留学し、キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業。インストラクターの資格を取得。
2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在10年目を迎える。在籍生徒数は約200名で、北は北海道、南は九州から通っている生徒さんも多数。
2012年10月30日にキレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年2月日本オーガニックライフ協会を設立。
参加 者の声
九星気学って難しいイメージでしたが、3回の講座を受けてとてもよく理解出来ました。日々の生活に役立てて行きたいと思います。
(40代女性・東京都)
九星気学で学んだ事を参考に物事を決めるようになってから心身安定した1年を過ごせる様になった気がします。
(30代女性・埼玉県)
今年も楽しい講座をありがとうございました。 毎年受講していくと、より九星気学のことを理解できるようになってきてさらに面白く感じています。 自分で運を上げることができるのが九星気学の素敵なところだなと思っています。
(30代女性・東京都)

人間関係のギクシャク。当てはまる事が多々あり驚きました。苦手意識のあった人付き合いに自信が持てました。
(30代女性・福島県)
はじめ受講させていただきましたがそれぞれの気質が仕分けされて分かりやすく安心してすっと頭に入ってきました。
(20代女性・東京都)
自分の星を知ることで、改めて自分と向き合う事が出来ました。自分の性質を知る事で、今まで意識していなかった所にも考えを広げていけたり、風水を取り入れるだけで今まで見て見ぬふりしていた箇所がすっきりと、心まで気持ち良くなりました♪
(40代女性・神奈川県)
開催日時
準備中
受講料
第1回・第2回・第3回それぞれ11,000円(税込)となります。
全3回受講の場合、合計33,000円となります。
開催場所
蒲田校
東京都大田区東蒲田2-5-11
(京急蒲田駅徒歩6分/JR・東急蒲田駅徒歩12分)
オンライン受講:
オンライン(ZOOM)にて受講の方には追って参加URL、ID、パスワードを別途メールにてお知らせいたします。
用意するもの
筆記用具
蒲田校
〒144-0031 東京都大田区東蒲田2-5-11
電話 03-6715-8772
FAX 03-6733-8760
メール info@g-veggie.com
JR品川駅から京浜急行で8分(快特)
羽田空港から京浜急行で11分(エアポート急行)
※1.京急蒲田駅から徒歩6分、JR蒲田駅から徒歩12分
※2.京急蒲田駅からの道順の詳細はコチラ
お申込後、30分以内に返信メールが届かない場合は、申し訳有りませんが再度お申込いただくか、こちらまでご連絡ください。
メール: info@g-veggie.com
フリーダイヤル: 0120-756-888
受付:火曜日-土曜日10:00-17:00